お迎え
幼稚園・保育園・学校・ご自宅などのお約束の場所へスタッフが
お迎えに参ります。(家族様送迎の方もいらっしゃいます。)
到着・登所
すまいる・きっず前で下車します。
手洗い・うがい
あいさつをし、手洗いうがいをします。
荷物を各自ロッカーにしまいます。(生活習慣の獲得)
スタッフは、視診を行います。
課題・宿題
ひとりひとりに合わせた課題や、学習に取り組みます。
おやつ
手を洗い、おやつを食べます。
準備や後片付けまで、しっかり指導します。(生活習慣の獲得)
活動
音楽療法をはじめ、こころと体と頭を使った教育療法により、
様々な活動をします。外遊びや遠足など様々な体験もして
いただけます。(基本的動作の習得*1)
終わりの会
お話を聞く。絵本の読み聞かせや、紙芝居を見る
など静の時間で終わり、帰りのあいさつをします。
通所日には必ず連絡帳をお渡ししています。
保護者の方との連携をとり、お子様の様子を綴り、日々の成長を
共に見守ります。
帰宅
午後5:30にはすまいる・きっずを出発し、お子様をご自宅まで
お送りします。
*1 基本的動作:寝返り、坐位、立位、歩行、その他の移動動作のことをいいます。
◇毎月恒例のアートセラピー | ◇楽しい遠足 |
![]() |
![]() |
◇ハロウィンパーティー | ◇課題風景 |
![]() |
![]() |
◇手先作業課題 | ◇外遊び風景 |
![]() |
![]() |
◇のびっこくらぶ | ◇運動療法 |
![]() |
![]() |